JA共済アプリ

デジタル防災訓練デジタル防災訓練

いざという時、動ける自分に。
スマホで始める防災訓練。

# 大切な人に防災訓練を贈ろう

デジタル防災訓練デジタル防災訓練

いざという時、動ける自分に。
スマホで始める防災訓練。

# 大切な人に防災訓練を贈ろう
  • 1 5分で体験!

    デジタル防災訓練で
    もしもに備えよう

    いざという時に適切に行動するためには、事前にシミュレーションできているかがカギです。
    JA共済アプリで災害時から生活の立て直しまでを体験してみましょう。

JA共済アプリ
ダウンロードして参加しよう

デジタル防災訓練の参加には、JA共済アプリをダウンロードのうえJA共済IDでのログインが必要です。
※JA共済のご契約がない方も、JA共済IDの新規登録・ログインが可能です。

アプリ利用者限定

抽選で当たる
キャンペーン開催中

2025年8月28日(木)~ 2025年10月31日(金)までの期間中、デジタル防災訓練を体験&アンケートにご回答いただいた方から、抽選で2,000名様に防災用品カタログギフトが当たるキャンペーンを開催中!

キャンペーン
どこからでも参加可能!

デジタル
防災訓練の流れ

01 JA共済アプリを
ダウンロード
安心を、いつでも手元に。JA共済アプリ

窓口に行かずに、契約内容の確認や安心のサポートを受けられるアプリです。

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
02 アカウント
登録・ログイン
03 防災訓練を体験
体験バナー

アプリにログイン後、デジタル防災訓練バナーより訓練を開始してください。

あなたの街の災害リスクや、被災から生活の立て直しまでをアプリ上で擬似体験し、災害に備えましょう。

04 キャンペーン
応募
防災グッズのイラスト

デジタル防災訓練の完了後、アンケートにご回答いただいた方限定で、防災用品カタログギフトが当たるキャンペーンにご応募いただけます。期間限定のキャンペーンですので、ぜひご参加ください。

注意事項

地震の描写や通知について

  • この体験には、地震が起きたときの映像や、緊急地震速報のような擬似的な通知が流れる場面があります。
  • 実際の地震ではありませんが、リアルな演出が含まれているため、あらかじめご理解のうえご体験ください。
  • ご自身の体調や気分に不安を感じた場合は、画面右上の「×」ボタンから、いつでも体験を終了できます。

本コンテンツの進め方について

  • この体験は途中で中断すると、次に再開する際は最初からのスタートになります。あらかじめご了承ください。

避難の描写について

  • 体験の中では、避難場所を探して避難する場面があります。ただし、実際の災害時には、市区町村が発表する避難情報を必ず確認し、適切に行動してください。

共済の内容について

  • この体験に登場する共済のご契約は、あくまで一例としてご覧いただくものです。
  • 実際のご加入中の共済については、別途ご自身で内容をご確認ください。

キャンペーン応募について

  • 体験を最後まで進めていただいた方のみキャンペーンにご応募いただけます。その場で当選結果を発表いたします。こちらをもって当選者の発表にかえさせていただきます。
  • キャンペーンの応募はおひとり様1回限りです。

通信環境について

  • スムーズに体験いただくため、はじめにコンテンツのデータを一括ダウンロードします。大容量の通信になるため、Wi-Fi など通信が安定した環境でご利用ください。
  • ご利用の通信環境によっては通信料がかかる場合があります。
  • 本コンテンツはすべての端末・OS での動作を保証するものではありません。ご利用の端末によっては表示崩れや一部機能が使えない場合があります。あらかじめご了承ください。

JA共済アプリで
できること

窓口にいかずに、契約内容の確認や
安心のサポートを受けられます

契約情報を確認できる
家族に契約情報を共有できる
もしもの時すぐ連絡できる
契約情報を確認できる
家族に契約情報を共有できる
もしもの時すぐ連絡できる
契約情報を確認できる
家族に契約情報を共有できる
もしもの時すぐ連絡できる
契約情報を確認できる
家族に契約情報を共有できる
もしもの時すぐ連絡できる
シーンごとの保障がわかる
住所変更や継続手続きができる
災害の時に安心できる
シーンごとの保障がわかる
住所変更や継続手続きができる
災害の時に安心できる
シーンごとの保障がわかる
住所変更や継続手続きができる
災害の時に安心できる
シーンごとの保障がわかる
住所変更や継続手続きができる
災害の時に安心できる

契約情報やシーンごと
の保障がわかる

もしもの時
すぐ連絡できる

家族と一緒に
もしもの時に備える

災害の時に
安心できる

契約情報やシーンごと
の保障がわかる

もしもの時
すぐ連絡できる

家族と一緒に
もしもの時に備える

災害の時に
安心できる

JA共済アプリの防災

JA共済アプリでは、さまざまな防災コンテンツを提供しています。日頃からもしもに備えましょう。

  • ハザード
    マップ

  • 防災アラート
    防災情報

  • 防災チェック
    リスト

  • 防災手帳

  • その他
    お役立ち情報

よくあるご質問

  • JA共済アプリはどなたでも利用できるスマートフォンアプリです。JA共済の契約者であれば、Webマイページと連携することで保障内容の確認や手続き等がより便利にご利用いただけます。その他、防災や健康などの暮らしに役立つ情報も受け取ることができます。

  • JA共済アプリご登録ガイドをご覧ください。

    または、ご契約先のJAもしくはJA共済相談受付センターまでお問合せください。
    JA共済相談受付センター
    0120-536-093

    受付時間:9:00~18:00(月~金曜日)、9:00~17:00(土曜日)
    ※日曜日、祝日および12月29日から1月3日を除きます。
    ※メンテナンスなどにより、予告なく変更する場合があります。
    ※おかけ間違いのないようにご注意ください。

  • JA共済アプリのホーム画面より開始いただけます。
    ※JA共済アプリのダウンロード・JA共済IDのご登録が必要です。

    なお、JA共済アプリは最新バージョンへのアップデートが必要です。

  • JA共済のご契約がない方も、防災訓練にご参加いただけます。

  • 【JA共済アプリ デジタル防災訓練についてのお問い合わせ】
    デジタル防災訓練キャンペーン事務局
    info@bousai-ja-kyosai.jp

    受付期間:2025年8月28日(木)~2025年12月26日(金)
    受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始除く)

防災と聞いて、まず思い浮かぶのは「災害の瞬間をどう乗り切るか」
しかし私たちはそれと同じくらい、「災害後の暮らしをどう立て直すか」も大切だと考えています。

JA共済アプリのデジタル防災訓練では、災害発生直後の行動から生活再建までを、スマホで体験いただけます。
「知っている」「やってみたことがある」という経験が、いざというときにあなたと大切な人を支える大きな力になるのです。

もしものときの暮らしの支えに――それがJA共済の想いです。

防災総合サイト 大切な人につなげる防災のわ

安心を、いつでも手元に。JA共済アプリ

窓口に行かずに、契約内容の確認や安心のサポートを受けられます。

若葉マークアイコンJA共済アプリご登録ガイド

お問い合わせ

JA共済相談受付センター

電話アイコン0120-536-093

受付時間

9:00〜18:00(月〜金曜日)
9:00〜17:00(土曜日)
(日曜日、祝日および12月29日から1月3日を除きます。)